鳥雲窯

           納冨 晋  
Susumu Notomi

納冨尚子



NY日本クラブ入り口とポスター

NY日本クラブ入り

NY日本クラブ展示室

NY日本クラブ展示室

NY日本クラブ展示室 ニューヨーク領事館大使と

NY日本クラブレセプションパーティにて

Onishi Gallry 入口

Onishi Gallry展示室
Onishi Gallryレセプションパーティ

Onishi Gallryレセプションパーティ


納冨晋作品集





 
日本の伝統的な陶器、萩焼。納冨 晋の萩焼は独特の繊細さと深い青。それは自在に変化する
空の色、深い海の色、宇宙を連想させます。青に魅せられ、青萩を創り出した山口県萩焼作家納冨 晋。
納冨氏の作品は土の配合と釉薬の変化によって、深い青から白波のような青まで、豊かな諧調を醸し出します。
by S.H

Hagi-yaki is tradiyional Japanese pottery .Notomi Susumu of Yamaguchi creates Ao-Hagi, which is characterized
by its distinctively delicate and deep blue-reminiscent of the sky and ocean, or the blue of the outer spase .
Notomi creates Ao-Hagi by mixing soil with glase, and by altering the balance he brings about rich gradation form
deep blue like indigo to pale blue like white wave of ocean.
by S.H


納冨 晋の経歴

令和元年 福屋八丁堀本店にて個展
萩県立美術館「現在の造形展」X 入選
芸術文化功労山口県選奨 受賞
平成30年 Blue in Nature: Ao-Hagi Pottery/ NY日本クラブにて個展inニューヨーク
平成30年 Tales of Blue Pttery/ Onishi Garrlyにて個展 in ニューヨーク
平成30年 日本橋三越本店にて個展
横須賀さいか屋にて個展
平成29年 コシノヒロコ×納冨晋コラボレーション =SAIKAIの青= KHギャラリー芦屋にて
木村まり氏とMari Kimura:Mugic in Hues ルーレットin ブルックリン NYにて映像でコラボレーション
Making of Ao-Hagi Tune of Blue[天空と大海、青の躍動] NY日本クラブにて木村まり氏とコラボ展
 28年 コシノヒロコ×納冨晋コラボレーション =HAJIMARIの青= KHギャラリー銀座にて
丸善八重洲口本店にて個展
  27年 田部美術館大賞「茶の湯の造形展」 入選
萩市合併十五周年記念 受賞
日本橋三越本店にて個展
   26年 萩大賞展V 入選
   25年 JR大阪三越伊勢丹にて個展
萩陶芸家たち展 優秀賞 受賞
    24年 田部美術館「茶の湯の造形展」奨励賞 受賞
丸善本店 個展
山口県教育功労賞 受賞
    22年 日本橋三越本店にて個展
    21年 田部美術館「茶の湯の造形展」入選
   19年 日本橋三越本店にて個展
   18年 ヤマトヤシキ百貨店(姫路)にて個展
   17年 BS朝日放送「技術の系譜」
   16年 日本橋三越本店にて個展
天満屋八丁堀店にて個展
山口県立萩美術館 出品
   15年 西日本陶芸美術展 奨励賞 「流文壷」受賞
天満屋 八丁堀店、三原店にて個展
   13年 西日本陶芸美術展 奨励賞 受賞
世界陶磁器エキスポ2001大韓民国出品
  12年 日本橋三越本店にて個展
  11年 西日本陶芸美術展 奨励賞(山口県知事賞)受賞
  10年 三越新宿店にて個展 ゆらぎシリーズを発表
丸善日本橋店にて個展
   8年 丸善日本橋店にて個展
萩裂文(連都文)を発表
   7年 日本橋高島屋にて三人展
日本工芸会正会員になる 三越新宿店にて個展
   6年 三越新宿店にて個展
   5年 日本陶芸展    入選 以後3回
   3年 花の器展     入選
山口県立美術館 青萩皿にて 佳作賞
   2年 伝統工芸新作展
日本工芸会山口支部長奨励賞受賞
平成元年 日本伝統工芸展  入選 以後5回
1 東急日本橋店にて個展
  昭和 63年 山口県美術館   入選 以後2回
?萩市合併十五周年記念 受賞
?日本橋三越本店にて個展
  60年 自己印にて作陶を始める。
西日本陶芸美術展 入選 以後6回
西部工芸展    入選 以後6回
  50年 父 鳥雲に師事
48年 関東学院大学工学卒
昭和26年2月19日生
現在 日本工芸会正会員
日本工芸会山口支部 監事
萩陶芸家協会 理事